パソルーム logo

スマホメニューボタン

モズクを美味しく食べてみよう!

モズクを美味しく食べてみよう!

もずくというと、パックに入った「もずく酢」を連想される方も多いと思いますが、
旬は4〜6月と言う事もあり、最近スーパーで生のもずくを見かけるようになりました。

もずく独特のあのぬめりは「フコイダン」と言う成分によるもの。
それには、「血液をさららさにする」「血糖値の抑制」「免疫力の上昇」と言う効果が
期待できるそうです。 ダイエットにも効果的で、さらに美肌効果もあるとか!
生のもずくを、色々なお料理に利用してみましょう〜。

もずく
※生のもずくはこんな感じ。太くてしっかりしています。

●まずは、定番のもずく酢。

<材料>
・生のもずく    100g程度
・キュウリ    1本
・三杯酢    適量
※酢 大さじ3、砂糖 大さじ2、醤油 大さじ1を混ぜる。

もずく酢3
もずくは洗ってから水分を切り、食べやすい長さにカットします。
細切りにしたキュウリと一緒に三杯酢であえます。

●もちもちチヂミ
にらチヂミ1
以前、「ジャガイモのモチモチチヂミ」をご紹介しました。
その時はニラを使ったのですが、もずくで作ってみました。

材料、作り方はこちらからご覧くださいませ。
ニラ、桜えび、キムチの代わりに、もずく100g、三つ葉(適量)にしました。
※ポン酢やソースなどを付けて召し上がってください。
※ちなみにこのモチモチチヂミは、いろいろ食材で楽しめます。
 春菊もおすすめ。シャキシャキとした食感が残って美味です!
春菊のチヂミ

●もずくの炊き込み御飯
もずくご飯
<材料>
・白米    2合
・だし汁   360cc
・もずく   80g〜お好みで
・油揚げ   1枚
・酒    大さじ2
・醤油   大さじ1
・塩    小さじ1/2
<作り方>
1.もずくは水洗いして、食べやすい長さにカットする。
2.油揚げはお湯をかけて油抜きをして、細切りにする。
3.白米は洗ってザルにあげて30分ほどおき、炊飯器の釜(もしくは鍋)にいれる。
4.だし汁、酒、醤油、塩をそこに入れて軽く混ぜ、もずくと油揚げを加えて炊き上げる。
※人参やキノコ類、鶏肉などを入れて、五目ご飯風にしても美味しそうですね。

●もずくの天ぷら

サクサクした歯ごたえが美味しい。
個人的にはこれが一番おすすめです!
もずくの天ぷら2
<材料>
・天ぷら粉   60g
・水     100cc
・もずく   80~100g
・焼き海苔  1枚(お好みで)
・三つ葉   適量(好みで)
<作り方>
1.天ぷら粉と水を合わせて滑らかになったら、もずく、焼き海苔と三つ葉を入れて混ぜる。
2.180度くらいに熱した油でカラッと揚げる。
 (スプーン(大)に具をのせて、そっと油の中に流し込む。)
※これで9~10個できます。
※種を油に入れたら、分厚くならないように広げてください。
※焼き海苔は手でちぎって入れてください。
※お塩でいただくと美味です。

——–♪———-♪————♪————

実は私ももずくと言うと連想するのは、あの酸っぱいもずく酢でした。
昨年、沖縄に行った時に食べたモズクがおいしくて、それ以来ちょっとマイブームです。
紹介したレシピの他にも使い方はいろいろ。
お味噌汁やおすましに入れても、手軽に美味しさを楽しめます。
是非、この旬の時期にお試しくださいませ!

 

2時間無料体験講座