道行く人々もすっかり秋の装いとなりました。お元気でお過ごしでしょうか?
おしゃれの秋、食欲の秋、いえいえ 勉学の秋(笑)今回のパソルーム・サロンは皆さんの
“やる気”を盛り上げてくれる、興味津々な内容です!!
|
 |

花田さんは、あ〜り〜ば〜ど Vol.102の「私の散歩道」で、
シニア留学について紹介をしてくださいました。
たくさんの方から「すばらしいですね〜」という反響があり、
今回のサロンにつながりました。
20代の頃から「英会話がうまくなりたい!」という思いを
持ち続けていた花田さん。その願いを40年以上経った今夏
『60代からのシニア留学』でかなえることが出来ました。

ホームステイ先はNew Zealandの北東に位置するロト
ルアという小都市。学校での様子、授業後のActivity、
クラスメイトやホストファミリーとの交流などについて、
お話を聞かせていただきます。単なるツアー旅行ではなく、
目的を持ったホームステイのすばらしさを
感じていただけると思います。

趣味はとても幅広く、海釣り、執筆、ゴルフ
などのほかに、カンツォーネ歌手として活躍されていたこともあります。
チャレンジ精神旺盛な花田さんを囲んで、楽しいひと時を過ごしましょう〜。
|


10月のパソルーム・サロン「第4回 幸福の紅茶講座 〜 運命のTasting 〜」同時受付中!
今回のお菓子は 紅茶のシフォンケーキ&赤ワイン漬けのプラム です。どうぞお楽しみに♪
お申し込みは salon@pasoroom.jp までメール、または教室・チューターまでお願いします。
|
|
 |

戸塚教室に通い始めてから、9ヶ月になりました。
生活がパソコンと無関係の日々だったのでマウスを握った
こともなく、知識もありませんでした。始めようと決意した
きっかけは近所の方が戸塚教室に通い始め刺激されたことと、
年賀状をパソコンで作成できたらなぁ〜との思いからでした。
申し込んだすぐ後に体調を崩してしまい1年が過ぎて、ため
らっているうちに教室からお電話を頂き、このままだとせっ
かく始めようと思った決意が揺らいでしまってはいけないと、
月曜日に通うことに決めました。

80歳になられる杉澤さんと二人での出発になりました。担当の鶴田先生は私達が初めての生徒だとのことでした。
杉澤さんはパソコンの知識が多少おありなので進み具合が早く、杉澤さんから見れば子供のような年齢の私の方が
マゴマゴしている状態でした。鶴田先生の「大丈夫ですよ、私もそうでしたから。」との励ましにホッとしたものです。
でもこの環境が頑張れる私となり、予習、復習を欠かさずしていくうちに、どんどんのめりこむようになっていました。
ジャストホームを入れてからはさらに楽しくなって、最初の頃、鶴田先生が「必ず出来るようになりますから。」
とおっしゃった言葉通り。始めた頃のことを思えば今は夢のようです。

お友達のために名刺や名前シール等相手の趣味やセンスに合わせて
友達のことを考えながら作成し、とても喜ばれています。鶴田先生と
人生の幅を広げてくれたパソコンに感謝です!月3の明るい皆さんと
ご一緒に、どんなことをこれから先も教えていただけるのか、楽しみです。

|
 |

パソコンがまったく初めてだった佐藤さん、慣れないキーボード入力も猛練習され、気がつけば
「あらあら、もうできちゃいましたね〜。」という頑張り屋さんです。ジャストホームは本当にあっという
間に使いこなすようになられ、通い始めてまだほんの2ヶ月くらいで「先生、作っちゃいました!」と
自作の素晴らしいカレンダーやカードをプレゼントしてくださった時は、本当にビックリするやら
うれしいやら。来年の年賀状はバッチリですね。これからもパソコンを利用してどんどん広がる
新し い世界を楽しんでいただきたいと思っています。(鶴田チューターのコメント)
|

|

パソナコンじゅく戸塚・弥生台教室は、フランチャイズのパソコン教室として営んでまいりましたが、このたび
独立パソコン教室として新たな出発をすることになりました。
これに伴いまして、10月1日よりパソルーム戸塚教室、パソルーム弥生台教室へと教室名を変更いたします。
これまで以上の授業、よりよいサービスの提供に邁進する所存です。チューター、スタッフ一同、新たな門出
に際し、気持ちを引き締め、一丸となって取り組んでまいりますので、引き続き当教室をご利用いただけます
よう、心よりお願い申し上げます。


マイクロソフト社がこの7月より新たに始めたスクール向けプログラムの実施校(ICTスクール)に
戸塚教室が認定されました (弥生台教室も年内には認定される予定です)。
このプログラムは、ICT(情報通信技術)を活用して社会に参加し、さまざまな活動を通じて地域に
貢献している方々のためにつくられたもので、先端のICTをわかりやすく、かつ楽しく学習しようと
いう内容です。 具体的には、「わたしの好きな日本」というテキストを使いながら、自分のライフ
スタイルに合わせて、パソコンを楽しみ、情報を活用するために必要な技術と知識の習得を目指します。
また、「Mi検=マイクロソフト検定」で力試しをしたり、「ICTマスター」という資格を取得することもできます。

☆ICTとは・・・ Information(インフォメーション)=情報を整理しわかりやすく伝える力
Communication(コミュニケーション)=世界中のひとたちと話し合える力
Technology(テクノロジー)=パソコンでものづくりができる力
この3つの力を身に付け、より心豊かな暮らしをめざし、人と人をつなぐ、そのお手伝いができる
お教室になりたいと、心より願っています。 当教室では、来年1月から開講の予定で、ただいま
準備中です。テキストの取扱いは、いつでもできます。興味のある方はぜひ、お問い合わせください。
|

詳細が決定しだい教室ホームページにてお知らせします。 http://pasoroom.jp
お申し込みは 各教室 またはチューターまでお願いします。皆さまのご参加をお待ちしていま〜す!
 |
秋の開講に向けて 「教室説明会」 のご案内
ご予約不要です。ぜひ、ご家族やお友達にお声かけ下さい。 ”ありがとう”キャンペーン実施中!!
◆戸塚教室 ・・・ 10/2(火) 10:00 〜 11:00 / 16:00 〜 17:00
◆弥生台教室 ・・・ 10/1(月) 13:30 〜 14:30 ・ 10/4(木) 10:15 〜 11:15
10/4(木) 13:30 〜 14:30 ・ 10/6(土) 13:30 〜 14:30
10月開講 「月いち講座」 のお知らせ

どちらも若干の募集枠があります。この機会に始めてみてはいかがでしょうか?
◆デジタルカメラ講座 戸塚教室 ・・・ 毎月 第2 金曜日 16:00 〜 18:00
◆絵手紙講座 弥生台教室 ・・・ 毎月 第2・第3 月曜日 16:00 〜 18:00

|
編集後記 |
教室のホームページが新しくなりました。ちょっと字が小さくて読みづらいかな、と気にしています。
それにもっと手を加えたいところもいろいろあります。皆様からのご意見をお待ちしております。

発 行 パソルーム戸塚教室&弥生台教室 http://www.pasoroom.jp
戸塚区戸塚町3959 吉田屋ビル1F TEL:045-860-2670 totsuka@pasoroom.jp
泉区弥生台28-1 弥生台SYビル TEL:045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp
平成19年10月1日発行 |
あーりーばーどのご意見ご感想などどしどしお寄せ下さい |
 |