
毎日暑い日が続きますが皆さまお変わりありませんか?
教室は8/11(月)〜16(土)まで夏休みとなります。
そしてお休み明け、弥生台教室は作品展に向けてまっしぐらです!
|

|
一口に「思い出」といっても人それぞれ。幼い頃の遠い思い出、去年出かけた
旅の記憶、お孫さんと過ごした楽しい夏休み… 思い出に新旧はありません。
しかしその“ひと時”はかけがえのない宝物。その大切な思い出を作品として
形あるものにできたら素敵ですね。パソコンを用いれば表現方法はいく通り
にもなります。様々な手法を使っての作品制作は現在進行形、いつかこの時
も思い出に変わるのでしょう。
「思い出」をパソコンで表現する今回の作品展、会場は弥生台教室に近い
緑園都市駅ですが、戸塚教室の皆さまもぜひ足をお運び下さい。
チューター一同お待ちしております。


|
 |
パソコンはわが友!を願って
この教室との出会いはポストに入っていたチラシでした。
当時は細々とメールを出すのが関の山でしたから「なんでも笑顔で答えます!」
という言葉に惹かれ役立つ事も多そうと、体験学習を受ける事にしました。
その後ジャストホームから始まりエクセルSTEP2までひと通り習い、今はワードの
ドリルを終えエクセルのドリルに入ったところです。ところが、初日は先に習った
ことをすっかり忘れていて、散々でした。先生の助言がなければ何一つできなかった
と思います。しかし今までも記憶から引きずり出すような感覚の勉強だったと、
気持ちを立て直しました。お仲間の小澤さん、石塚さんとも「頑張りましょう」と
励ましあっているところです。
私は7年前に夫と死別。今は独り暮らしですが、多忙な日日の時間の使いかたには
注意して暮らしています。子ども二人はそれぞれ家庭を持ち、4年生を頭に孫4人
おります。日常はメールを使うことが多く、ニューヨークにいる娘とは週3回は
情報交換をしています。自由な時間にメールを送れるなんて、、、と感謝です。
Skypeでも時々お喋りしていますから離れていてもお互いの様子が良く判り安心です。
文明の利器の恩恵に与っている感があります。

関わっている団体の仕事で文書を作る機会が多く、以前は息子にSOSを出して
いましたが、いまは自分で作れるようになりましたから、いくらか自立できたかな?
と思います。デジタルカメラに収めた写真を葉書に作り気軽に便りを出したり、
プレゼントに添えるカードを作ったり、お料理のレシピを作ったり、たまには
グーグルアースでパソコンの上で世界一周をしたり、生活の幅は広がっています。
先日思いがけなく嬉しいことがありました。学生時代の友人宅を訪問した時の事です。
見たことのあるテキストがリビングにおいてあるのです。「どなたが習っておいでなの?」
と聞きましたら、戸塚と同系の教室に友人が通っていることが判りました。
彼女は三年通っていてパソコンを自由に操っているのです。
私も出来るようになるかも、とそれ以来先輩格の友人と頻繁にメール交換をしています。
ちょっと習えばよいかなーと始めた勉強ですが、どうも奥の深いものらしい、、、当分は坪井先生の御世話になりそうです。


いつも「もっと上手になりたい!」と前向きな宮崎さん。いろいろな場面でパソコンをたくさん活用して
いらっしゃることを伺い、とても嬉しいです。宮崎さんはじめクラスの皆さんの温和な笑顔とチャレンジ
精神に助けられ、いつも楽しい木曜日。教室に貼ってあるポスターを見て「もしかしたら、これできる
かもしれない」なんて盛り上がっています。ますます奥の深い世界を楽しんでいただきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします!(坪井チューターのコメント)
|



|
弥生台教室 作品制作じゃないけれど、こんなお楽しみオプション講座もあります!


戸塚教室 「 教室説明会 」のご案内 ご予約は不要です 直接お越し下さい。
8/25(月)13:30 〜 14:30 ・ 8/26(火)10:00 〜 11:00
8/27(水)13:30 〜 14:30 ・ 8/28(木)16:00 〜 17:00
※弥生台教室は9月下旬に行います。日程は次号にてお知らせします。
『 秋の生徒募集キャンペーン 』 9/1〜10/31 の2ヶ月間

キャンペーンの特典として、期間中ご入会いただいた方は“入会金無料”
お知り合いをご紹介下さった方には“パソルーム・オリジナル携帯ストラップ”
を差し上げます。ご紹介よろしくお願いしま〜す!
月間何でもランキング

8月のお題は
「あなたに2泊3日の自由な時間をあたえられたとしたらどのように過ごしますか?」
回答者の中から抽選で1名の方に、血糖値が気になる方の甘味料 “ブルーアガベ ナチュレル オーガニックシロップ”
を差し上げます。 ぜひご回答下さい!
http://www.pasoroom.jp/ranking.html
|
編集後記 |

暑〜い毎日ですが、どうぞ皆様体調に気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。
発 行 パソルーム戸塚教室&弥生台教室 http://www.pasoroom.jp
戸塚区戸塚町3959 吉田屋ビル1F TEL:045-860-2670 totsuka@pasoroom.jp
泉区弥生台28-1 弥生台SYビル TEL:045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp
平成20年8月1日発行
|
あーりーばーどのご意見ご感想などどしどしお寄せ下さい |
 |