バスピクニック 2012 秋


東京今昔ピクニック

~柴又・スカイツリーで伝統に出会おう~



お待たせしました、秋のバスピクニックのご案内です!

今回は東京の新旧名所を巡る旅、欲張りで盛り沢山な企画です(*^^)v


全3回 【柴又】&【スカイツリー】クイズ 問題と解答はこちら!!



Webアルバムへの
アップロードの仕方はこちら!
Webアルバムからの
ダウンロードの仕方はこちら!








数ある名所の中で選んだのは柴又。
柴又は言わずと知れた「寅さん」の街



「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又・・・」


今回訪れる 【寅さん記念館】 には寅さんのすべてが詰まっています。
実際に撮影で使用したスタジオセットや、
戦後をやんちゃに生き抜いた寅さん少年のジオラマなど、
寅さんファンにはたまらない一品がずらりと並んでいますのでお楽しみに♪




また、帝釈天へと続く昔ながらの趣を残した参道は、
草だんご、手焼きせんべい、手づくり飴、川魚料理などのお店が並び、
歩くだけでも下町情緒を満喫できます。
帝釈天へのお参りはいかがでしょうか?


   







そして午後からはいよいよ
新名所 【東京スカイツリー】 見学です。

8月1日(水)8時54分に来場者数通算100万人を達成したとのニュース!
地上350mの天望デッキから眺める東京の街並みは
私たちの目にどう映るのでしょうか?!(^^)!






温故知新

東京今昔ピクニックをお楽しみください!!








日 時 2012年9月24日(月)
行く先 柴又(寅さん記念館帝釈天) & 東京スカイツリー
参加費 9,500円(交通費・昼食代・寅さん記念館、スカイツリーの入場料・保険を含みます)
集合時間 8:55 戸塚消防署前   <9:00 出発>
9:15 弥生台教室前   <9:20 出発>
定員 46名
申込期間 8月6日(月)午前10時 ~ 8月31日(金)正午まで

お申し込みはホームページからのみとなっております。ご質問は教室までお願いいたします。
*今回は先着順ではありません。31日締め切り後、お申込者多数の場合は抽選とさせていただきます。










当日のスケジュール
【集合】8:55
【集合】9:15
 戸塚消防署前 9:00【出発】
 弥生台教室前 9:20【出発】

   *** 横浜新道・首都高 ~ ゲートブリッジ・車窓 ***
10:30~
13:15
 見学&散策 【柴又 寅さん記念館・参道・帝釈天
   寅さんの世界や、下町感あふれる街並みを存分にお楽しみ下さい
13:20~
14:20
 昼食 【ゑびす家
   1783年天明年間から続く老舗で和食をご用意させていただきます
14:45~
16:20
 見学 【東京スカイツリー
   天望シャトル(エレベーター)にて天望デッキ(350m)へ
   どこよりも高い東京パノラマをご覧ください!

  ※天望回廊(450m)をご希望の場合は、各自でチケット(1,000円)をお求め下さい
  (事前購入はできません。天望デッキ内チケットカウンターにて販売しています)


17:30頃
17:50頃
   *** 首都高・横浜新道 ***

 【解散】 弥生台教室前
 【解散】 戸塚消防署前

*当日の交通事情により、スケジュールどおりにならない場合があることをご了承ください。
ご質問・お問い合わせは、教室・チューターまでお願いいたします。

≪ 当 日 の 様 子 ≫


前日のくもり空がウソのような秋晴れ!
絶好のお天気に恵まれて秋のピクニックが始まりました。

が、

「混んでる・・・」

首都高の混み具合に一般道に下りては見たものの
こちらはこちらでやっぱり混んでる。
信号だってあるしね(笑)

そんなこんなで遠かった寅さんの街【柴又】でした(^_^;)

いつもの
おはようございます~
の一声で始まりました
が、すぐに始まった
渋滞
テンション下がるぅ(>_<)
でも、ゲートブリッジや
スカイツリーが車窓に
みえると(*^^)v
窓ガラス越しだけど
何とかカメラに
おさめてみる
 それにしても
 いいお天気♪





最初の見学場所は【寅さん記念館】

第3回のクイズ問題に登場したように
あった、あった!
記念館入口には”寅さん右足の雪駄”が落ちていました(*^_^*)


そして館内に入ると帝釈天山門が?!
ちょっとコレ模型には見えないでしょ~(笑)

そしてまた一歩進むと
おおー!
懐かしき”昭和”の世界が広がっていました。

その奥には精巧に作られたジオラマが並んでいます。

全体を見渡すもよし、
一つ一つ覗き込むのもまた楽し!

近くのものは大きく、遠くのものは小さく
遠近法が用いられていてとても広がりのある空間となっていて
見ごたえがありましたよ~

著作権や肖像権の関係で
寅さんの写真や映像はこの場に一切載せることはできませんが
さすが 「寅さんのすべてが詰まっている」 といわれる記念館

できればもっとゆっくり見ていたかった(^_^;)

お仕事お疲れ様です。
でも、その漢字
上下が逆では・・・
慌てたのか
雪駄が下に
落ちちゃった~

でも左足は
落ちてない(*^^)v



写真だとなおさら
本物っぽい?!

遠近法が用いられた
ジオラマ
見ごたえあります!
そこかしこに懐かしい昭和の香りが! ひとつひとつを覗き込みながら 「そうだった、こんなだったな~」 という声が聞こえてきました(*^。^*) 




さて、柴又での次の目的は 帝釈天参拝&参道散策


本来ならばスマホの現在地情報をONにし
iPad・スマホアプリである 『ナカマップ』 を使って

「私たち、今ここにいます!」
「うわー、画面でみんなの姿(写真アイコン)が見える!!」
「アイコンが重なってるって思ったら隣にいました~ )^o^(」

なんてことを楽しんでいただくはずだったのに(泣)



「○○の草団子おいしいで~す♪」
「お土産何がいいか迷ってます。おススメがあったら教えてください」
「みんなで記念写真を撮ったのでアップしますね!(^^)!」

なんてことをしゃべりあうつもりだったのに(泣)


そんな時間は残念ながらなく、
慌てて境内を一周し、急ぎ足で参道を通過し
昼食場所の「ゑびす屋さん」にまっしぐら、

って感じでした。


が、さずがはパソルームのみなさん!

短い時間でも、短いなりに(^_^;)
お買い物や写真撮影を楽しんでいただきましたようで


集合時間へのご協力ありがとうございました<m(__)m>

ここから先に
たくさんのお店が
並んでいます;
青い空
夏模様の参道
同じ道でもレンズを
変えると違った雰囲気
が楽しめます

お店ののれんも、
看板もしかり、
です!
寅さんが
帰ってきたくなる場所
くるまや

とらやさん店内には
撮影に使用した
階段がありました!


慌ただしいけど
買い物はしなくっちゃ!
時間はないけど
記念撮影も
しとかなくっちゃ!
写真もだけど
買い忘れがあっちゃ
いけないわ!
こちらはなんの
人だかりでしょう?
エコバックでしたか!
レトロ&モダンって
感じがステキ♪
線路を撮られた方が
いらっしゃったなんて!
使わせて頂きました
工事中の寅さん像
敢えて撮影された所が
お・も・し・ろ・い
影のある
寅さんも
またよし(*^^)v
ゑびす屋さん
入りやすい雰囲気の
参道側入口
実は老舗料亭
おかみさんがとっても
ステキな方でした
天ぷらか・お刺身か
それが問題でした(笑)
ちょっぴり急ぎ足の
昼食風景
急いで食べて
また参道に戻りましょう
(^_^;)






いよいよ【東京スカイツリー】へ出発です!


<9/24(月)>
連休明け・月曜日 → 混んでるかもね~
しかも戸塚教室お引越し後初営業の日

<定員49名>
抽選になってしまうならバス2台にしたいけど
予約がそれ以上とれない・・・

<見学時間帯>
「柴又到着が遅れた分、工程を後ろにずらせなかったの?」
「午前中だったら富士山が見えたのにぃ」

ですよね~
でも何とか見学予約できたのが 15:15~16:15
バスの駐車場まで 14:45~16:45発車
って決まっちゃっておりまして<(_ _)>


------------------------------


スカイツリー

だんだん近づいてくる
だんだん大きくなってきた
気が付けば近すぎててっぺんが見えないよ~


バスを降りるまでハラハラでしたが(笑)
今度は定刻通りの到着


「ム(6)サ(3)シ(4)!」
の掛け声に合わせてまずは記念写真撮影

その後は係員の方の誘導に従って進みます。

エレベーターに乗る、
4Fで降りる???
あっ、これはまだ本物に乗る前の準備段階なのね。


列に並び、天望シャトル(エレベーター)に乗り込む。
4機あるシャトルは”江戸切子”など
さまざまな模様で彩られています!


う、動き出した!速い速い!!
50秒の小旅行
いよいよ350mの天望デッキへ!

うわー きれい\(^o^)/
東京の素晴らしい景色を堪能

でも混んでるね(笑)


その先、
450mの天望回廊へはさらに並んでチケット購入
行かれた方の感想は

「混み具合、下ほどじゃなくてよく見えたわよ」

さすが
並ぶ労力+時間管理+1,000円チケット
のプレミア感です(^_^;)


柴又に向かうときには
こんなに小さかった
スカイツリー
だんだんだんだん
近づいてきて!

真下に来たら
見上げなきゃ
首が痛~い(笑)
中に入ったら実は
鉄骨そのもの
だったりして(^_^.)
広ーい駐車場
団体用バスが並んでて
圧巻
集合写真撮影
さすが説明も
慣れたもの
そこかしこに
ほどこされた→

美しい模様
こちら、江戸切子に
中から照明をあてた
ものだそうです
エレベーターホールの
天井まで
美しい
エレベータ
降りたらそこは
別世界
絶景広がる
別世界
隅田川も上から見ると
別世界
あれ?どうして下を
見てるんですか??
なるほど!
足元のガラス下は
これまた別世界!
こちらは
450m天望回廊へ昇る
エレベーター待ち
待った甲斐あって
ここがテレビで見た
天望回廊なんだ~!
みなさんの
笑顔がうれしい♪
影が映ってる!
昇った人にしか見られ
ない風景(^_-)-☆
+100m上から見た
隅田川
忘れずに証拠写真
「私スカイツリーに
行ったのよ!!」
昇ったら降りる
天空の景色、堪能
して頂けましたか?
さあ、お土産だ!
みなさんのお姿を
撮ることができず
スミマセン(笑)
一日お疲れ様でした!
でも、やっぱり
帰りも渋滞でした~(^_^;)

















今回はあまり写真を撮る時間がなく、
実は

「報告ページどうしようかなぁ・・・」

と思っていたのですが(^_^;)

みなさんがWebページにアップしてくださった作品を
この場に掲載させていただくことができ
おかげさまでこうして並べることができました。

ありがとうございます!


さて、今度はどちらへ参りましょう?
皆さんのまたのご参加、チューター一同心よりお待ちしています!!








全3回 【柴又】&【スカイツリー】クイズ   問題と解答


せっかく有名観光地に行くのだから、
ご参加いただく方もそうでない方も

みーんなで盛り上がっていきましょう\(^o^)/



☆全問正解の中から抽選で6名様にプレゼントをご用意させていただいています☆



 第1回 (8/27週) 
【問題1】  東京スカイツリーの高さは634m。これは自立式電波塔としては世界一の高さを誇り、
 ギネスの世界記録としても認定されています。
 そこで問題です。 東京スカイツリーがギネスの認定を受けたのはいつでしょう?
解答  2011年11月17日
解説  11月11日とお答えの方もいらっしゃいましたが、それはギネスの認定を受けることになったと、
 スカイツリー社が明らかにした日。実際には17日に認定式が行われました。
 ちなみに東京スカイツリーの高さは計画の当初の段階では610mだったそうです。
 世界各地で次々高い電波塔ができていったため、世界一を目指し、この高さに変更された
 のです。この数字は、「武蔵の国」を連想させることで覚えやすいように工夫がされています。
【問題2】  寅さんでおなじみの「男はつらいよ」は全48作と特別編がありますが、特別編を除く48作中、 
 タイトルに「寅次郎」という言葉が入る作品はいくつあるでしょう?
解答  34作
解説  難しいというお声が多く聞かれました。 検索するより、たくさんあるタイトルを数えるのが大変
 だったですね。 タイトルの付け方を見ると、寅次郎という言葉を使わなかった時期や、
 その時代を連想させるタイトルなど、映画以外の面白さを発見できます!


 第2回 (9/3週) 
【問題3】  スカイツリーは夜になると、ライトアップされますね。基本的には1日ごとにテーマが変わります。
 一つは心意気の「粋」 隅田川の水をモチーフとした淡いブルーの光で照らしだします。
 もうひとつは、鉄骨の細かな構造体を衣に見立て、優雅で気品あるイメージを表現しています。
 この江戸紫をテーマカラーとする光は、何と呼ばれているでしょう?
解答  美意識の「雅」
解説  スカイツリー公式ホームページによると、「2つのデザインが1日毎に交互に現れる新しいスタ
 イルのライティングで、今日に続く明日、明日の先に続く未来を表現した」のだそうです。
 今回の検索問題では、いろいろな人がライトアップについて語るうちに、さまざまな表現が生ま
 れ、「ブルーの粋」と「江戸紫の雅」という対比も多く見つかりました。 そこで今回のクイズでの
 正解は「美意識の雅」と「江戸紫の雅」の二つを正解としたいと思います。
【問題4】  男はつらいよシリーズで、寅さんに惚れたマドンナが寅さんを鎌倉デートに誘ったのは何作目で、
 その時のマドンナは誰だったでしょう?
解答  29作目、いしだあゆみ
解説  男はつらいよ 松竹公式サイトを見ると全48作のストーリーやマドンナについて、あるいは寅さん
 の名言を見ることができます。寅さんシリーズの中でも、この29作目は、寅さんがマドンナに惚れ
 られるといういつもと違うパターンのお話を見ることができます。
 舞台は京都の葵祭ですが、マドンナが寅さんに会いにやってきて、誘ったのが鎌倉デート。
 成就院のあたりをお散歩して歩いたのだそうです。


 第3回 (9/10週) 
【問題5】  東京スカイツリーのマスコットキャラクターの女の子の名前は何と言うでしょう?
解答  ソラカラちゃん
解説  難キャラクターデザインは「Qoo」「ビオレママ」などを手がけている博報堂。
  ソラカラちゃんが公開された同じ日にサブキャラクターとして、テッペンペンと
  スコブルブルも公開されたそうです。
  おじいさんからもらった望遠鏡を首から下げて
  「そらから これから いってみるから」
  を口癖にいろいろなところを飛び回っているそうです。
  頭の星は、嬉しいことがあったり、素敵なことに出会うとキラキラ光るそうです。
  こちらをご覧いただくと詳しく載ってま~す!
【問題6】  最近はやりのパワースポット。定義は様々のようですが、おおざっぱにまとめるならば健康や
 元気を与えてくれる場所。意外なことに柴又駅前にそびえたつ寅さんのブロンズ像もそのひとつ。
 願いごとをかなえるためには、寅さんのどこを触るとよいでしょうか?
解答  左足
解説   諸説ありますが、寅さん記念館の入り口にいらした職員の方によると、
  記念館の入り口で看板をかけている仕事中の寅さんの雪駄が、
  左足は脱げていないことから、運が落ちない、転じて願い事がかなう
  といわれるようになったようです。
  柴又駅の寅さんのブロンズ像の左足、特に雪駄の鼻緒のあたりが
  ピカピカに光っているそうなので、皆さんもいらしたらぜひ触ってみてくださいね。