R45世代のアクティブライフ応援サイト「パソルーム」

>>TOP
 
>>パソルームのブログ
 
>>今月の開講
 
>>パソルームショップ
>>講座のご案内
 
>>教室の紹介
 
>>パソルーム・サロン
「学び」と「遊び」の交流ステージ
 
>>パソコン絵画作品集
・水彩画
・絵手紙
・シェイプアート
 
>>あ〜り〜ば〜ど
・バックナンバー
 
>>月間なんでもランキング
アンケートに答えてプレゼントをもらおう!
 
>>よっちゃんのキッチン
よっちゃんのキッチンに隠されている秘密?
 
>>私の散歩道
パソルーム仲間をご紹介!
 
>>パソルーム・カミング
訪問パソコン指導サービス
>>お役立ちリンク集
>>みんなのブログ&
     ホームページ
>>作品展
>>デジカメコンテスト
>>ピクニック・イベント報告
>>メルマガ・パソルーム
 登録とバックナンバー
>>プライバシーポリシー
>>会社概要
>>業務内容のご案内
>>お問合せ

2007年度パソルーム・サロンの第三弾は、第2回「紅茶講座」です。

この講座では、ゲスト講師に紅茶教室を主宰する伊藤礼子氏をお迎えして、冬・春・夏・秋、季節に合わせたテーブルセッティングで、紅茶の基礎知識から入れ方、お菓子の合わせ方など、バリエーションを楽しみながら学びます。

美味しい紅茶と美味しいお菓子で幸せな時を一緒に過ごしませんか?紅茶を取り巻く豊かな時間が、きっとあたなの心を癒し、満たしてくれるでしょう。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 4月のパソルーム・サロン 第2回「幸福の紅茶講座」
    〜春のアフタヌーンティー講座〜
普段味わえないイギリス仕込みの手作りフルアフタヌーンティーのメニューを
きちんとしたマナーとともに優雅に味わってみませんか?

ゲスト 伊藤 礼子氏 紅茶教室「ChamaTeaSweets」主宰
日時 4月15日(日)午後1時より
場所 パソルーム弥生台(パソナコンじゅく弥生台教室)
参加費 5,000円(各回)
定員 12名
内容 1. アフタヌーンティーの歴史について
2. ティーのマナーについて
3. アフタヌーンティー・メニューのいただき方について
4. ティーパティーの開き方
〜当日のメニュー〜
・イングリッシュスコーン
・ティーサンドウィッチ
・プチケーキ
補講講座のお知らせ
第1回紅茶講座に参加いただけなかった方のために紅茶の基礎知識」の補講講座です。
アフタヌーンティー講座の前にぜひ、こちらの講座の受講もおすすめいたします。
日 時
参加費
4月15日(日)午後12時20分より
1000円

「幸福の紅茶講座」は4回のシリーズ企画です。
  第1回(1月) 「基礎知識とロイヤルミルクティー」  (終了)
第2回(4月) 「春のアフタヌーンティ講座」
第3回(7月) 「アイスティー講座」
第4回(10月) 「テイスティング講座」
12月 スペシャル講座として「クリスマスパーティー講座」を予定しております。

講師プロフィール

伊藤礼子氏
紅茶教室
「ChamaTeaSweets」

主宰
1992年:イギリスへ渡り、独学で紅茶を学ぶ。お菓子教室やフードコーディネータースクールへ通う。料理研究家葛西麗子氏、藤野真紀子氏に師事。

1993年:(財)日本紅茶協会にてティーインストラクターの資格を取得。

1994年:ライターを続ける傍ら、喫茶店や料理教室、企業に出向いて紅茶の入れ方を指導。会場を借り、当時は珍しかった紅茶教室をティーパーティー形式で提案し、話題を呼んだ。

1995年:家族で渡英し、ロンドンを拠点に本場イギリスの紅茶とお菓子を学ぶ。陶磁器やアンティークの食器店を回り、買い付けを行う。イギリス人料理研究家キャロン・クーパー氏に師事。クッキングサティフィケート取得。郊外のホテルに滞在シェフ直伝のイギリス菓子を習得。

1997年:渋谷区の自宅にて、伊藤礼子紅茶教室「Chamatea」を主宰。あわせてお菓子教室も開講する。

1999年:世田谷区に転居し、サロン形式の教室を展開。季節に合わせた紅茶のバリエーションやオリジナルのお菓子のレシピを考案し好評を得る。

2005年:「ChamaTeaSweets」に屋号を改め、「キレイになる紅茶教室」をテーマに、各方面で活躍する 講師を迎え、紅茶とのコラボレーションを行う。内からも外からもキレイになれるよう五感に訴え、趣向を凝らした内容でティーパーティーを開催。20代から60代まで幅広い層の生徒さんに支えられ、現在に至る。
優雅なアフタヌーンティーパーティー講座

今日のポイント
1.ティーバックのおいしい入れ方のコツ
2.イギリス人のティータイム
  ベットティー、ブレックファーストティー、イレブンジス、ランチ、ミッドティー、アフタヌーンティー、
  ハイティー、アフターディナーティー
  中でもアフタヌーンティーは4時頃女性の社交を目的としたパーティーです。
3.アフタヌーンティの歴史
  アフタヌーンティーは、イギリスの第7代ベッドフォード公爵夫人アンナ・マリアが、19世紀中ごろ
  (1840年)ビクトリア時代に発案したとされたそうです。
4.アフタヌーンティーのマナー
  上流階級のティールール10箇条を勉強しました。


おいしい紅茶の入れ方
1.汲みたての水を入れて、沸騰させます。
  沸騰したら10秒後に火を止めます。
  沸騰させすぎ、沸騰してない場合もいけません。
2.ティーポットを温めておく。
  ティースプーン1杯を1人分として、人数分の茶葉を入れます。
  細かい茶葉は中盛、大きい茶葉は大盛です。
  今回のミルクティー・ブレンドは中盛、スペシャルブレンドは大盛です。
3.沸騰したてのお湯を人数分注ぎいれます。この時に勢いよく注ぐのがコツです。
4.ふたをして、細かい茶葉は3分ぐらい、大きい茶葉は3〜5分ぐらい蒸らします。
5.蒸らし終えたら、ティースプーンで軽くひとまぜします。
6.茶こしでこしながら、濃さが均一になるようにまわし注ぎます。
  最後の一滴がゴールデン・ドロップといわれ主賓の方にふるまわれるそうです。
当日の様子

前回参加出来なかった方のための補講講座が行われました。

素敵な器でテーブルセッティングが出来ました。

センターフラワーも春らしいピンクのお花です。

この3段には、サンドイッチ、スコーン、ダルトケーキ。どれもおいしそう!

アフタヌーンティー講座の始まりです。皆さん真剣です。

今日の紅茶はうまくジャンピングするかしら?お湯の沸騰加減が一番です。

しっかり、ジャンピングしています。

やさしいご主人の名アシスタントの活躍です。

はじめはキューカンバー・サンドイッチからいただきます。

焼きたての先生手作りのスコーンは、クロテッドクリームとジャムをつけて。

カスタードクリームがとってもおいしかったフルーツタルトも先生の手作りです。

みなさんとても熱心に質問をされ、知識もお腹もいっぱいになりました。
参加された皆様の声
☆ セッティングと上流社会の気分を味あわせて頂、幸せです。好きなケーキセットを食するとき、次回から
   はもっとおいしく食べられます。
☆ 食べ方の順序などきになっていましたが、今日のお話でマナーがわかりました。テーブルセッティング
   も綺麗で良かったと思います。出された、サンドイッチ、ケーキ、スコーンは本当においしかったです。
☆ 紅茶の入れ方、いろいろなマナー、ミルクティーにとっても感激しました。素敵な演出でとっても満足し
   ました。次回も楽しみにしています。
☆ 紅茶の入れ方でこんなにも違うものかと思いました。ジャンピングがすごい。優雅な気持ちになりまし
   た。
☆ 今まで思っていた常識が間違っていたことが多いのに驚きました。マナーはしているのと知らないので
   は自信のつき方が違うと思いました。お菓子も、紅茶もおいしく頂き、幸せな気分になりました。明日か
   らまたがんばれます。
☆ 伊藤礼子先生の話はとてもわかりやすく、とても勉強になりました。知らないことばかりでした。アフタヌ
   ーンティーのマナーのマナー参考になりました。行き届いたおもてなしに大満足です。
お知らせ
第3回「アイスティー講座」
    7月8日(日)PM1:00より 弥生台教室

第4回「テイスティング講座」
    日時未定(10月予定)

今回参加いただけなかった方でも、第3回からでもご参加いただけます。皆様のご参加お待ちしています

参加のお申し込み・お問い合わせ先:
パソルーム・サロン事務局
244-0003 横浜市戸塚区戸塚町3953 金子ビル202 (株)パソルーム
TEL:045-864-4560 FAX:045-864-4562 E-Mail : salon@pasoroom.jp