R45世代のアクティブライフ応援サイト「パソルーム」

>>TOP
 
>>パソルームのブログ
 
>>今月の開講
 
>>パソルームショップ
>>講座のご案内
 
>>教室の紹介
 
>>パソルーム・サロン
「学び」と「遊び」の交流ステージ
 
>>パソコン絵画作品集
・水彩画
・絵手紙
・シェイプアート
 
>>あ〜り〜ば〜ど
・バックナンバー
 
>>月間なんでもランキング
アンケートに答えてプレゼントをもらおう!
 
>>よっちゃんのキッチン
よっちゃんのキッチンに隠されている秘密?
 
>>私の散歩道
パソルーム仲間をご紹介!
 
>>パソルーム・カミング
訪問パソコン指導サービス
>>お役立ちリンク集
>>みんなのブログ&
     ホームページ
>>作品展
>>デジカメコンテスト
>>ピクニック・イベント報告
>>メルマガ・パソルーム
 登録とバックナンバー
>>プライバシーポリシー
>>会社概要
>>業務内容のご案内
>>お問合せ

 7月のパソルーム・サロン 
 
デジフォト茶話会
魅惑の赤レンガ倉庫

ご自分で撮ったデジカメ写真を持ち寄り、あれやこれやとお話しをする会を
毎月弥生台教室・戸塚教室で交互に開催しています。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
日時・場所  7/31(金) 16:00〜18:00  戸塚教室 
参加費 1000円 (お茶菓子付き)
持ち物 自分で撮影した写真を、A4サイズにプリントしたもの2枚
定員 10名まで
担当 中野雅子

こんにちは。ブログ『季節の色彩』のマーサこと、中野雅子です。
デジカメが大好きで、お花や風景、横浜の街や夜景など、楽しみながら撮影しています。
美味しいお茶とお菓子をご用意して、お待ちしていま〜す♪
        

 7月戸塚教室・当日の様子 参加者 7名
戸塚教室での3回目です。
今回は、夜のスナップ写真と夜景撮影時のお写真をご用意しました。
夜景撮影は、空が真っ暗になってしまう前の、まだ少し空に明るさの残る時間帯がよいです。
夏は、夕涼みがてら夜景撮影を楽しんでください。

その後は皆様のお写真をテーブルに並べて頂いて、いつものように鑑賞タイムを設けました。
続けて受講いただいた方も多く、打ち解けた雰囲気の中、あれこれ会話も弾み、にぎやかな雰囲気でした。

自由にお話しをして頂いたあとは、前回同様お一人ずつ、ホワイトボードにて、皆様と共有させていただきました。
どれを選んだらよいかわからないわ、とおっしゃる方には、皆様であれがいい、これが好き、と感想を述べていただき、ベストショットを選びました。
同じ時同じ場所で撮影されたものでも、お写真が違っていて面白いものです。

光や風を意識して撮られたものもありました。
明らかに、お写真を撮るときの意識や写真に対する見方が変わったように思います。

8月撮影地は、資料でご紹介しました。
8月は花火大会やお祭りが各地で催されます。
色々なジャンルのお写真に挑戦されるのもよいですね。
帰り際には、あそこのお祭りに行ってみよう!という声もあがりました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)
参加者の声
◆初めて参加させていただきました。2時間に大変よいアドバイスをいただきました。
 今回で最終だそうですが、もっと早く参加させていただければよかったです。(Nさん)

◆写真の撮り方勉強しました。皆さんとたくさん見て良かったです。(Sさん)
◆写真の構図、撮り方、角度などとても参考になりました。実際にはその時その時中々できないのですが、より上手に撮れるようになりたいです。(Kさん)

◆色んな意見、感想が沢山出て、面白く、楽しかった。
◆みなさんのそれぞれ個性のある写真を見れ思わぬ撮り方に感心しました。3回アッというまに終わってしまいました。(Yさん)
◆いつものように大変お勉強になりました。又、機会がありましたら、この講座を再開してほしいと思います。(Yさん)
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

サロン「デジフォト茶話会」を、2月から7月までの6回、開催させていただきました。
今までご参加いただきました皆様、そして、このページをご覧下さった皆様、ありがとうございました。
これからも、デジカメのある生活を楽しんで下さいませ。 (担当:中野雅子)



  6月弥生台教室・当日の様子 参加者 7名
弥生台教室での3回目です。
前回から引き続きご参加いただいた方、戸塚教室で毎回ご参加されたうえ、弥生台教室にも足を運んでくださった方もおられ、
感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は、噴水、雨の日の景色、フロントガラスに映る雨、池への映りこみなど、水にまつわる情景写真をご用意しました。
前回も申しましたが、傘の赤い色などが、ポイントカラーになります。
しずくや水たまりにも、面白い世界があります。

その後は皆様のお写真をテーブルに並べて頂いて、いつものように鑑賞タイムを設けました。

今回もジャンルが様々で、質問が飛び交い、、お話が弾みました。
自由にお話しをして頂いたあとは、お一人ずつ、ホワイトボードにて、皆様と共有させていただきました。

ご近所の、素敵な街並みや芸術品、鎌倉のお寺に咲いていた珍しいお花、ベランダのお花、夜桜、おどろおどろした大木、
初めて見たザーサイの壺、外国人の笑顔が印象的なお写真などそれぞれに工夫の跡が見えました。

パソコンで作られた貴重なアルバムも拝見できました。
デジカメ写真の面白さがぎっしりと詰まったアルバムです!
また、写真を通して、お花の名前や、さまざまな情報を得ることが出来るのは、うれしいことです。


7月はお花は少ないですが、お祭りも各地で催されます。
人ごみの中で撮るのはひと苦労ですが、お祭りを楽しみながら、デジカメに撮ると、楽しみがさらに広がります。

また、暑い季節には、夜景の撮影もいいですね。夜景の撮影は、気温が低く空気が澄んでいる冬が最適ですが、
夏でも、台風が過ぎた後、雨上がりは、チャンスです。夕涼みを兼ねて、お出かけになるのもいいと思います。

今回は、夕方から夜にかけて撮影した写真もご用意しました。
撮影の合間にふと気になった女性のシルエット、閉店間際のお店、オフィスのビルの窓、信号待ちした時の一瞬の情景などです。
暗くなって、手持ちで撮影したものもあります。

最後に、雨の日用のリュックサックカバー、カメラのカバー、リモートスイッチなどご覧いただきました。
でも、雨にぬれるとカメラが壊れることもありますので、くれぐれもご注意ください。

7月撮影地は、資料でご紹介しました。
(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)
参加者の声
◆どの写真もすばらしく、どの部分を強調させてとったらよいのか勉強になります。これからも時々やって欲しいです。(Sさん)
◆皆様のご苦労が判ります。(Yさん)

◆思いついたらすぐ写す。構図を考えてわくの中にインパクトがあるように写す。(印象に残ったこと)
 はじめて、写真のサロンに参加させて頂きましたが、だんだん皆様の話しを聞いているうちにカメラが欲しくなりました。(Hさん)
◆素晴らしい写真が集まったこと。(印象に残ったこと)最後にホワイトボードにまとめて並べた時、その迫力にびっくりしました。
また他の参加者のアルバムを見せていただいて参考になりました。お菓子がとてもおいしかったです。(Kさん)

◆皆様の写真が良くなっている。自分の写真を評価して、次に役立てたいと思います。(Tさん)
◆綺麗な写真、構図の面白い写真を見ると、また新しい意欲が沸く感じがしました。
 カメラの撮影に関する話し合いは、本当に楽しいと思います。またチャンスが欲しいです。(Mさん)

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 (担当:中野雅子)

  5月戸塚教室・当日の様子 参加者 10名

戸塚教室での2回目です。
前回から引き続きご参加いたいた方も、はじめて参加いただいた方も、
写真を中心にお話が弾みました。

前回同様、新聞に載っていた写真をもとに、感想を述べて頂きました。
どこが良いのか、なぜ、心に響くのか、と考えて頂いて、ご自分が撮影するときのヒントになれば良いですね。

今回は、もうすぐ梅雨入りということで、噴水と雨の情景を写した私自身の写真を3枚ご用意しました。
雨の日も、シャッターチャンスはあります。
新緑の中、赤色、オレンジ色の傘や洋服は、アクセントになります。
好きな場所を見つけたら、そこで自分の思い描く人などが来るのを待ってみてください。

その後は皆様のお写真をテーブルに並べて頂いて、鑑賞タイムを設けました。
この時間は、初めて目にする皆さんのお写真に、わくわくします。
撮影地はどこだろうか、とか、これは何!なんて思うものもあり、早くご本人からお話を伺いたいと思いました。


自由にお話しをいて頂いたあとは、お一人ずつ、ホワイトボードにて、皆様と共有させていただきました。

春や初夏の淡い色が美しく、目を引きました。
みなさん、それぞれ工夫されていて、水面への写りこみなど面白い被写体がたくさんありました。

北海道や、宮古島、富士山と鯉のぼりなどの雄大な景色を堪能させていただきました。
お祭りの撮影時の苦労話、それに対して、、一脚を利用する方法など的確なアドバイスもありました。
また、A4サイズにプリントすると、PCの中で見ているときには気がつかなかったものが見えてきて、
ご本人も驚いていました。

また、少しでもいつもの目線から外して写すと、はっとします。

皆様のお話しを伺っていて、デジカメに対しての熱意がよくわかりました。

皆さんが一番ア〜ッと驚いたのは・・・
富士山と菜の花のお写真です。それは2枚の写真を合成したものでした。
言われるまで気が付きませんでした。
授業で習って作られたとか。PCに取り込むと、こんなことまで出来るんですよ。
デジカメっていろいろな楽しみ方があるんですね。

最後に6月撮影地をご紹介しました。
今回も、2時間があっという間に過ぎました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)

参加者の声
◆初めて参加しましたが、とってもためになり楽しかったです。いろいろな方のいろいろな撮り方を写真を見ながら、参考になりました。
 十人十色で撮り方、角度、被写体になるものなど、目線を変えるといいなと思いました。(Kさん)
◆たくさんの写真を見せて頂いて、とても参考になり、また楽しい時間でした。(Y)
◆皆さんお上手なので、びっくり!デジカメでも何となくとっていてはダメだと感じました。(Dさん)

◆トリミングの件が勉強になった。(スタッフの)説明が良かった。(Tさん)
◆色んな見方、撮り方を話し合え、大変楽しかった。7月まででなく、もっと続けてほしい気がします(Mさん)

◆同じ場所の写真でも、撮り方で、ぜんぜん違う印象を持ちました。もっと撮り方を勉強したいと思います。(Tさん)
◆写真の構図で風景が変わる事感じました。いろいろな写真の感じ方、人それぞれですね。(スタッフは)ベリーグッドでした。(Sさん)

◆勉強になることがたくさんありました。初心者なので、もっと続けて頂きたいと思います。(Sさん)
◆ステキな写真いっぱい。それぞれの思いが込められ感動が伝わってきて、
 楽しい時間でした。シャッターチャンスとか、構図の撮り方とか、いろいろ参考になりました。
 おいしいお菓子選び、大変かと思いますが、ありがとうございます。(Fさん)
これからは雨の日が多いと思いますが、雨の日の情景もお試しください。
きっと、珍しい情景に出会えます。
でも、くれぐれもカメラを濡らさないようにお気を付け下さいね。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


   
 4月弥生台教室・当日の様子 参加者 8名


弥生台教室での2回目です。今回から定員を10名に変更させていただきました。

最初に、新聞に載っていたCM写真をもとに、感想を述べて頂きました。
日頃から新聞や雑誌など見ていて、気になる写真があった時、なぜ気になるのか、どこが良いのかなど考えてみるのも面白いですね。

さらに、影が主役の写真を、3枚ご覧いただきました。

その後は皆様のお写真をテーブルに並べて頂いて、鑑賞タイムを設けました。
パソコンの中で見るのもよいのですが、こうやって印刷された作品を眺めるのもひと味違った良さがありますね。

自由にお話しをいて頂いたあとは、お一人ずつ、ホワイトボードにて、皆様と共有させていただきました。
デジカメピクニックにご参加された方からは、カラフルなチューリップや雄大なネモフィラの丘のお写真、鯉のぼりとネモフィラの組み合わせ、
また昭和記念公園や桜の絨毯、ズーラシア、お孫さん、赤レンガ倉庫フラワーパーク、みなとみらいの水面に映る景色、などなど、バラエティに富んでいました。

桜など木や林を写す時の、ちょっとしたコツもお話ししました。
少しトリミングしただけで、写真が変わる、そこが面白いです。
皆様のお話を伺っていて、撮影された時の一生懸命さが、伝わってきました。

コンパクト・一眼カメラ、それぞれのマクロ撮影などのお話も出ました。

写真には、図鑑、観光、HP、報道、スナップ、心に感じるものを写しこむものなど、写し方が違ってきます。
カレンダー用に素敵な景色を撮影していらっしゃる方もいて、撮影する励みになりますね。
何か目的があって写す、興味があるものを写し続ける、それも楽しく撮影をする秘訣だなぁ、と思いました。

最後に5月撮影地をご紹介しました。
今回も、2時間があっという間に過ぎました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)
参加者の声
◆皆さん、構図の撮り方が非常に良かった。(Fさん)
◆みなさん写真のうまいのでびっくりしました。(Aさん)

◆花の美しさはさまざまということがわかりました。とっても勉強になりました。(Kさん)
◆いろいろな角度からの写し方を知り勉強になりました。(Nさん)

◆トリーミングの大切さが判った。(スタッフは)非常に親切にお話をしている。(Tさん)
◆皆様の写真は大変上手でした。(Yさん)

これから、季節の彩りが、どんどん変化します。
ご近所で、お気に入りの場所が見つかったら、何度も通ってたくさん撮ってみましょう。
そしてカメラの液晶画面とパソコンの画面で確認、また撮り直してみる、ということもおすすめです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


   
 3月戸塚教室・当日の様子 参加者 13名



2月弥生台教室同様、「身近な所にあって、何気ないものが面白い被写体になる」ということを、2枚の写真を例にお話ししました。
その後、皆様のお写真をテーブル上に並べていただきまして、すべてのお写真の鑑賞タイムとしました。
お互いに意見交換や情報交換されたりと、お話が弾みました。

そして、その後、お一人ずつ、作品を鑑賞させていただきました。
腹ばいになって、とか、雨の中傘をさして、など、撮影された時の状況を伺い、
写真に対する情熱に、頭が下がる思いでした。
最新の桜のお花も拝見できました。
貴重なご意見もたくさんいただきました。
一枚の写真について、人それぞれ感じ方が違って、面白いな、と思います。

縦と横構図、アングル、トリミング、冬の影、主役と脇役、夜景の撮影など、お話ししました。
そして、桜にまつわる、目先を変えた写真をご用意し、お話しをさせていただきました。
最後に、4月撮影地情報についてお知らせしました。

にぎやかな雰囲気の中、あっという間に2時間がたってしまいました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)

参加者の声
◆ステキな写真をいっぱい見れてよかったそれぞれのその人の感性が感じられ、参考にできることがいっぱいでした。楽しかったです。(Fさん)
◆写真の切り取り方で変わるという事、芸術ですねー(Sさん)

◆皆様、レベルが高いので驚きました。(Sさん)
◆皆様、しっかりとしたポリシーを持って写真を撮っておられ、驚きでした。とても参考になりました。少しでも意識して撮りたいと思います。(Yさん)

◆皆様が、あまりにも上手なので感動しました。(Mさん)
◆他の人の写真を見せて頂き、撮影場所を聞くと今後の参考になり、楽しい2時間でした。同じ場所でも角度が違うところから写すと、
 感じが変わりすばらしいものを沢山見せて頂きました。(Yさん)

◆色んな基準を持った多くの人の見方が面白く、ためになった。(Mさん)
◆思いのこもった写真をいろいろ見えて良かったです。みなさんの意見も参考になりました。(Yさん)

デジカメもってお出かけするのにいい季節となりました。
気になる被写体が見つかったら、とことん撮ってみましょう。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。  (担当:中野 雅子)



   2月弥生台教室・当日の様子 参加者 12名
 


まず、「身近な所にあって、何気ないものが面白い被写体になる」ということを、2枚の写真を例にお話ししました。
その後、皆様のお写真をテーブル上に並べていただきまして、すべてのお写真の鑑賞タイムとしました。

色々なジャンルのお写真が並べられ、和気あいあいと、意見交換される中、
他の方の作品を拝見するのも勉強になったことと思います。

そして今度は、お一人ずつ、作品を鑑賞させていただきました。
撮影された方の思いが伝わってくると同時に、
皆様から、たくさんの温かいご感想を寄せていただきました。

皆様のお写真をもとに、こんな視点もある、トリミング、ちょっとした構図のお話、待つことも大切、窓越しの撮影、主役と脇役、水面への映り込み、お花と逆光など、私なりに感じたこともコメントさせていただきました。

次に、桜にまつわる、目先を変えた写真をご用意し、お話しをさせていただきました。
最後に、3月撮影地情報についてお知らせしました。
終始楽しく和やかな雰囲気で、あっという間に2時間が経ってしまいました。

(クリックすると大きな画面でご覧いただけます)
  参加者の声
◆ポイントの取り込みなど、とても勉強になりました (Kさん)
◆皆さん、写真に詳しくて驚きました。 (Aさん)
◆後方ピントの写真がよい。 (Yさん)

◆皆様の写真を拝見して、とっても勉強になりました。 (Sさん)
◆水面の映しこみが良かったです。写真機の操作の説明も欲しい。 (Tさん)
◆みんなすばらしい写真を撮っておられ、みなさん上手でびっくりしました。おかしがとっても おいしかったです。     (Kさん)
◆皆さん、大ベテランで、敬服しました。このようなサロンがあるのを初めて知りました。 (Iさん)

◆自分では発見できないような写し方、見方の意見におどろきました。勉強になりました。これから参考にしていきたい と思いますが、夢中で撮るので、なかなか思うようになりません。 (Nさん)
◆皆さんの写真がよかったです。此の機会をもっと行って欲しいです。 (Fさん)

◆実際の写真を見ての説明、とてもわかりよく、良かったです。  (Iさん)
◆ひとりで写し、基本がわからずやみくもになり、困っておりましたが少し先が見えてきました。 (Yさん)
◆一枚の写真の重み、おく深い勉強に参加できましたことに感謝申し上げます。大きな力になりました。 (Tさん)

最後に、何かに感動したら、シャッターを切りましょう。
これからの季節、お出かけにはデジカメをお忘れなく。
こんな写真が撮れたけれど、どうかしら?と思ったら、次回のデジフォト茶話会へお持ちくださいね。
本日は、ご参加ありがとうございました。   (担当:中野雅子)

お申し込みは:
パソルーム・サロン事務局
244-0003 横浜市戸塚区戸塚町3953 金子ビル202 (株)パソルーム
TEL:045-864-4560 FAX:045-864-4562 E-Mail : salon@pasoroom.jp
または、教室・チューターまでお願いします