ネパールの生活
―子ども達と共に― |
ゲスト:吉田 和美 氏 |
日 時: |
7月16日(金) 10:00〜12:00 |
場 所: |
サロンスペース |
参加費用: |
500円(お菓子&お茶付き) |
|
世界の屋根ヒマラヤ山岳。ヒマラヤはインド、ネパール、中国、パキスタンにまたがる大山岳です。そのほぼ真中に位置する小さな国ネパール。面積は日本の3分の1で北は中国、南はインドに国境を接した内陸の国です。
ネパール国は、古いヒマラヤの王国であり、古代芸術の宝庫です。今でも北のチベットから偉いラマ僧が伝道に来ています。ヒンドゥー教徒化していく者もいます。仏教徒も多く住んでいます。3日に1度ぐらいは、町のどこかでお祭りが行なわれています。
このような地ネパールで、9年ほど前から12回にわたりボランティア活動をされてきた吉田さん。ネパールはとても貧しい国であり、いまだに女性は子どもを生むための道具として扱われている。でも母と子どもは余るほどの愛情で結ばれてるので、決して不幸ではない。子どもたちの瞳はキラキラと輝いている。その子どもたちに平等に教育を受けるチャンスを与えたいとお話に熱が入ります。
吉田さんとネパールとの出会い、美しい山岳風景、現地の人々の生活をご紹介いただきながら、歴史と文化に触れていきます。また、ボランティア活動の様子についてお話しくださいます。
当日は、現地で調達した民芸品などを即売する予定です。山珊瑚のネックレスは¥2000〜。現地の織物「ダガ織」のお財布は¥500。ミルクたっぷりで味わっていただきたい紅茶は¥500です。民芸品は戸塚教室、弥生台教室でも展示即売いたします。少しばかりでもネパールの子ども達の助けになれば幸いです。
|
<当日の様子> |
当日の参加者は11名。皆さん吉田さんのお話に耳を傾けた2時間でした。
ネパールの美しい山岳風景はまさに神がいることを感じ、思わず手を合わせ、涙が伝ってくるそうです。 人々の暮らしは貧しいけれど、心豊かであり、日本人が忘れていたなにかを思い出させてくれたそうです。
そんなネパールで出会った一人の少年。、両親が離婚したことが原因で学校にも行けなくなっていました。その子どもが高校を卒業するまでの学費と食費の面倒を見るためにはわずか年に8万円あればいいそうです。「それくらいなら私でもできる。」そう思ったのがネパールへのボランティアのきっかけでした。現金を差し出すことは簡単だけどそれでは本当にネパールを助けたことにはならないと感じた吉田さん。友人と共に日本からは不用品となった衣類や文房具を運び、現地に寄付。帰りはネパールの民芸品やお茶を仕入れ、日本で販売する。その売上の一部をその子どもの学費として援助する。旅行者が飛行機に持ち込める荷物は20kg。その範囲で”かつぎやさん”生活が始まりました。
そして、約10年。当初の目的は達成したことと、そろそろ重たい荷物を担いでの旅に限界を感じてきたこと。吉田さんの新しいボランティアの模索が始まっています。
友人のOさんは戸塚でフリースクールを開設されています。Oさんとそのお仲間のフリースクールの先生や生徒といっしょにネパールを訪問したところ、とても暖かい気持ちになり、日本では学校に行くこともできず、家庭内暴力のひどかった子どもや引きこもりの子どもが帰国後、暴力が止み、学校に行けるようになったそうです。現在、教師も病んでいて、学校に行けない先生がたくさんいるそうです。そんなお一人もこの春より教職の現場に復帰したそうです。
今まで、貧しい国、日本から援助しなくてはならない国。と思っていたのは間違いで、ネパールは日本にもたくさんのものをあたえてくれることに気がつきました。吉田さんの夢はネパールの奥地でネパール語で子どもたちに紙芝居などの読み聞かせをすること。そのお手伝いはお嬢さんの恵美さん。恵美さんも昨年1年半近くネパールに滞在し、ネパール語の勉強をされていました。その間、骨折したり(このときは現地に滞在したまま治したそうです)、高熱に冒されたり(医療が充分ではないので、さすがにこれは堪えたそうです。やむなく帰国)と苦労も多かったようですが、お二人を中心にしたお仲間のネパール訪問はまだまだ続くようです。
当日参加された方からも、単なる観光案内ではないネパールの生活と吉田さんの活動の賞賛の声が聞こえました。不登校の子が癒されてきたのはネパールの力だけではない。吉田さんたちの地道なボランティア、現地での誘導がよかったからに違いないと・・・。
|
|
当日のパソルームサロンの様子
写真をクリックしてください。大きな写真でご覧になれます。 |
|
|
|
吉田和美さんと
お嬢さん |
参加者の様子
その1 |
参加者の様子
その2 |
|
|
|
ネパールの
スライドショー |
手作りのパネルで説明 |
民族服の吉田さん |
|
|
ネパールの美しい風景と愛らしい子どもたちのスライドショーです
|
|
|