« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月 アーカイブ

2007年02月07日

バレンタインデーに手作りチョコはいかが?

来週14日はバレンタインデーですね。ここ数年高級志向でデパートなどには有名ショコラティエの素晴らしいチョコが並んでいますが、お時間のある方は手作りにチャレンジしてみませんか?
よっちゃんがトリュフとショコラケーキのレシピを教えてくださいました。

トリュフ

もうすぐバレンタインデーですね!
店頭には既にたくさんのチョコが並んでいますが、「手作り」をするとなおさら愛着がわきます。
ちょっと形が悪くったってそれもご愛嬌(^_-)-☆


トリュフ・・・・・一番メジャーなバレンタイン用のチョコです。

材料(直径約2cmのもの約25個)
ガナッシュ用仕上げ用
スイートチョコレート 120g
生クリーム 60ml
水飴 10グラム
ラム酒小さじ2
コーティング用チョコレート 150グラム
ココア 適量

作り方

1.ガナッシュ用のスィートチョコレートを刻んでボウルに入れ、火にかけて沸騰させた生クリームを 全体にかかるように注ぐ。チョコを刻む
2.ゴムベラでかき混ぜる。なめらかに溶けたら、水飴、ラム酒を入れてさらによく混ぜる。
3.ボウルごと10〜15分冷蔵し、固まってきたら絞り袋(1cmの口金を付けた)に入れて、オーブンペーパーを敷いたバットに直径2cmくらいに搾り出す。チョコを搾り出す
4.10分くらい冷蔵庫に入れて固めて、丸めなおして形を整える。
5.仕上げ用のコーティング用チョコレートを刻んでボウルに入れて、湯煎にかけながら溶かす。
6.手に溶かしたチョコレートをつけ、丸めたガナッシュの表面をチョコレートでコーティングするようにころころと手のひらで転がす。チョコの成形
7.ココアをふるい入れたバットに落とし、20〜30秒して少し乾いてきたら、転がしてココアを全体にまぶしつける。ココアをまぶす
チョコレートはガナッシュ用とコーティング用の2種類を使い分けます。
  中身をスィートチョコでつくり、コーティング用で表面を薄くコートするというイメージです。
ちょっと形が悪くても、ココアをまぶしてしまえば気にならなくなりますよ!

ショコラケーキ

ショコラケーキ・・・・・これは焼き菓子。
作り方は簡単だけど、出来上がりはしっとりとして予想以上のおいしさですよ。
いろんな型でお試しくださいね!

材料(直径12cmくらいの耐熱容器)
製菓用チョコレート 90g
無塩バター 90g
牛乳 50ml
卵 2個
砂糖 50g
薄力粉 45g
粉糖(飾り用) 適量

作り方

1.ボウルにチョコレートとバター、牛乳を入れる。底に湯をあてて湯煎の状態で材料を溶かす。(電子レンジで溶かしてもOK)
2.別のボウル(25cmくらい)に卵をときほぐし、砂糖を加えてもったりとするまで泡立てる(ハンドミキサーで5〜6分)。
3.2のボウルに溶かしたチョコレートを入れ、ゴムベラで大きく混ぜる。そこに薄力粉を加えてさっくりと、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
4.器に生地を流し入れ、天板に並べてオーブンに入れる。器の高さの1/3くらいまで天板に湯を注ぎ、180度で15〜20分湯煎焼きにする(表面に割れが出るのが目安)。粗熱が取れたら、粉糖を振って仕上げる。
今回はルクルーゼのストーンウェア「ラムカンダムール」を使いました。これだと4〜5個分に
  なります。
25cm位の大きな容器を使ってもOK!大きな容器を使うと、中身のしっとりした部分が多く
  なってこれもおいしいです。
作り方にも記載したように、焼き上がりの目安は「表面の割れ目」。
  もう1つの目安は竹串を刺してみる事。少しだけ生地がついてくるようになっていれば
  OKです。




今までチョコやチョコケーキを手作りしたことはありませんが、このレシピなら私でも作れそう

でもやっぱり大変そう・・・と思われる方はこちらをどうぞ

                mark_b2.gif

高島屋 北海道のチョコ ベルギー直輸入チョコ

2007年02月21日

塩豚を作ろう!!

今日のよっちゃんのお料理は保存良しお味良し利用価値大の塩豚です。
豚の固まり肉がお安く売っていたら是非作ってみたいですね。塩にこだわってみるのもいいかも!




我が家の冷蔵庫の中には「塩豚」が常備してあります。
作り方は簡単で、豚の固まり肉に塩をまぶしてからラップをして、冷蔵庫で保存するだけ。
それだけで、うまみが凝縮されておいしくなっちゃうんです。
忙しい時には、大助かりの食材です(^_^)v


ラップで包んだ塩豚

塩豚

材料豚かたまり肉 ・・・ 約500gのもの

自然塩 ・・・ 大さじ1/2

作り方1. 肉の表面の水分をペーパータオル等でふき取る。

2. 塩を全面にもみこむようにすりこむ。

3. 2.をピッタリとラップで包み、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。

豚肉は「バラ肉」「肩ロース」「もも」などお好みで。

2日目くらいからおいしくなってきます。

保存は1週間くらいを目安に!


この塩豚を利用したお料理を2種類、ご紹介しま〜す。


塩豚のソテー


塩豚のソテー

材料塩豚 ・・・ 適量

コショウ ・・・ 少々

作り方1. 塩豚を5〜6mmの厚さに切る。

2. 1.の塩豚を熱したフライパンに並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、両面に
  きれいな焼き色をつける。仕上げに黒コショウをふり、皿に盛り付ける。

写真は下に茹でたホウレン草を敷きました。

コショウは挽きたてがおいしい〜!

挽きたてのコショウを楽しむために、私は電動ペッパーミルを使っています。ワンタッチ操作で簡単だし、ライトがついているから量が確認できて便利ですよ〜。おススメです。


塩豚のスープ


塩豚と白菜のスープ

材料塩豚 ・・・ 約300g

しょうが ・・・ 薄切り2-3枚

白菜 ・・・ 1/4個(ざく切り)

にんじん ・・・ 1本(大き目の拍子切り)

酒 ・・・ 大さじ3

黒コショウ ・・・ 少々

作り方1. 鍋に水(約1.5L)、塩豚、しょうが、酒を入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして
   30分ほど煮る。
2. 塩豚が柔らかくなったら、一度取り出して一口大に切り鍋に戻す。
3. 白菜、にんじんを加えて、弱火で30分位煮る。
4. 塩・コショウで味を調える。
野菜は冷蔵庫に残っているもので結構です。

お好みですが、食べる時にゆずコショウを入れると、味が引き締まります。



とっても美味しそうですね!!塩豚にするとお肉にしっかり味がついているので全体としては減塩になりそうです。

よっちゃんご紹介のペッパーミルはあのお料理上手な芸能人のグッチ裕三さんも愛用しているとか。調理中に片手で簡単に挽きたてコショウをフライパンや鍋に入れることができるので便利ですね。
さっそくネットショップで探してみました。



電動ペッパーミル


カラフル電動ペッパーミル

超便利!!こんなカラフルなのもありま〜す。

About 2007年02月

2007年02月にブログ「よっちゃんのキッチン」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年01月です。

次のアーカイブは2007年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。