9月スタートお片づけ講座・参加されたみなさまの進捗は?
9月13日に戸塚教室でスタートしたお片づけ講座。
現在、3人の受講生さんと一緒に、毎回テーマを決めて進めています。
これまで2回終了しましたが、内容を簡単にご紹介すると、
第1回はモノのとの付き合い方。
家のなかにたくさんあるモノ。
お片づけのお悩みのほとんどは
家の中にある大量のモノと、
使っていないモノを捨てられなこと
につきますよね。
そんな、モノが増える理由、捨てられない理由を考えながら、
モノの量を減らし、使っているもの・必要なモノに
囲まれて暮らす暮らしとは?
について学んでいます。
また、
簡単3つのステップでモノを整理する方法や、
カードを使ったワークなど、
モノの量をみなおすきっかけになる
具体的な方法もお伝えしています!
第2回はキッチンのお片づけについて
キッチンは、用途や賞味期限などハッキリしているものが多いので、
いるいらないの判断がつけやすく、片付けやすい場所です。
たとえば、
- コンビニのお箸、
- スプーン、
- ストロー、
- おしょうゆ、
- ぎょうざのたれ、
- カラシなどの調味料、
- 以前使った紙皿や、紙コップの残り
- お正月の祝箸
など。
これらは確かに「まだ使える」モノですが、
「これだけあれば十分」という数を考えずに、
必要以上に持ちすぎていないでしょうか。
紙袋、
スーパーの袋、
長らく使った不揃いのタッパーも。
あるのが普通だと思っていませんか?
少し工夫をすれば見違えるほど家事が効率的になる、
もっとも効果が感じられる場所がキッチンです。
清潔に保つには、こまめに、しかもラクにお掃除をすることも肝心。
調理台に置くモノを見直すことで
それも可能になりますよね!
第2回は、そんなお話しもしました。
受講生のみなさんとは、LINEのグループを作って、
注目のテレビ番組や、お片づけの進捗などをやりとりしています!
なんと、すでに衣類を30着手放された方も!
↓その様子がコチラ!!
すごい!スイッチ入っていますね。
ほかにも「サプリなど古いものを手放した」
のご報告も!
実は、私自身も9月からこの講座を開始して、
あらためて自分の持ち物を見直しています。
↓↓9月に処分したモノ
↓↓古いエプロンや消耗した夏物。
↓↓使っていない、しまったままのキッチンのプラスチック製品、消耗品
↓↓いつのまにかこんなものもたまっていました!!
ずいぶん減らしたつもりでも、
モノって日々増えていくものです。
※たとえばこの夏だけでも、衣類や靴など、
いくつか購入されていませんか?
2年以上袖を通さなかった夏物がもしお手元にあるなら、
涼しくなってきた今が見直すチャンスでもあります。
ということで、
今週第3回のテーマは「クローゼット」
です。
服には、思い出のモノ、高かったもの、
愛着のあるモノも多いので、
整理に時間もかかりますが、
年末までの2か月、少しでもスッキリした空間になるよう
受講生のみなさんと一緒に楽しみながら
整理をすすめていけたらなーと思います。
お片づけ講座に興味のある方は、
1月からの次期開催にぜひご参加くださいね!
(網野)