たまごのサンドイッチ アラカルト!
今回はたまごを使ったサンドイッチをご紹介します。
シンプルなタマゴサンド、出汁の入った厚焼きタマゴサンド、フライパンで作るホットサンド。
朝食に! ランチに! お弁当に! とても重宝するたまごサンド。
シンプルなものだけでなくて、時にはちょっと変わったスタイルでお召し上がりくださいませ♪
●シンプルなタマゴサンドイッチ
サンドイッチの定番!ですね。
シンプルですが飽きのこない美味しさが魅力です
<材料>
- 食パン 2枚(お好みの厚さのもの)
- 卵 1個
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩・胡椒 少々
- 砂糖 ひとつまみ
- バター・マスタード 適量
- *バターは常温に戻して柔らかくしてお好みの量のマスタードと合わせておく。
<作り方>
- 卵を茹でる(水から茹でて13分くらい)。
- 白身と黄身を別々にして、白身はみじん切りに、黄身は器(小さめのボウルなど)に入れる。
- 黄身を入れた器に、塩・胡椒、砂糖、マヨネーズを入れて混ぜる。
- さらに、白身を加えて全体に混ぜ合わせる。
*黄身と白身を別々にしてから作業をすると、白身が簡単に細かくカットできますが、フォークなどで潰していただいても全然OKです。 - パンにマスタードと合わせたバターを塗り、卵を乗せて広げる。この時、あまり端の方まで具を置かないようにします。もう一枚を重ねて上から軽く押すと、全体が均一になります。
- ラップに包んで30分ほど冷蔵庫で休ませてから、食べやすい大きさにカットする。
*休ませることで、パンと中の具が馴染んでしっとりとしますが、時間がないときは省いて構いません。
*パンの耳は落としても、そのままつけたままでもOKです。
*写真は、レタスとパムを一緒に挟みました。
●ふわふわの厚焼きたまごサンドイッチ
じわぁ〜っと出汁の効いた厚焼き卵とパンのコラボ。
人気店「天のや」さん風のサンドイッチです。
<材料>
- 食パン 2枚
- 卵 2個
- 塩 3つまみ
- 胡椒 ひとつまみ
- 和風だし 70mm
- サラダ油 適量(容器の内側に塗る)
- バター・マスタード 適量
*バターは常温に戻して柔らかくしてお好みの量のマスタードと合わせておく。
*和風だしは、だしパック(1袋)と水(200cc)を小鍋に入れて火にかけ、沸騰してきたら弱火にして3分ほど煮ました。顆粒だしを使ってもOKです。
<作り方>
- 卵をボウルに入れて泡立て器で溶き、塩、砂糖、胡椒、和風だしを合わせて卵液を作る。
- 耐熱容器の内側にサラダ油を塗り、卵液を流し入れる。
↑容器は100円ショップで購入したこれを使いました(9cm×13cm×4cm:2個セット)。 - 蓋をかぶせて(軽く乗せるだけ)電子レンジ(600w)で1分半加熱し、いったん取り出してよく混ぜる。再び蓋をかぶせて1分加熱する。そのまま3分置いて粗熱を取る。→キッチンペーパーで水分を拭き取っておく。
*黒いツブツブは粗挽き胡椒(黒)です(^^;; - パンの耳を切り落とし、片面にバター(マスタードを混ぜたもの)を塗り、卵焼きを挟んでカットする。
*パンに乗せる時に形が崩れてしまいましたが、カットしちゃえばわかりません(^◇^;)
●ホットサンドイッチ(イングリッシュマフィン)
フライパン一つで、香ばしく美味しいイングリッシュマフィンが出来上がります♪
<材料>
- イングリッシュマフィン 1個
- 卵 1個
- ベーコン 1枚(7~8mmにカットする)
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩・砂糖 ひとつまみ
- 胡椒 少々
- スライスチーズ 1枚
- バター・マスタード 適量
*バターは常温に戻して柔らかくしてお好みの量のマスタードと合わせておく。
<作り方>
- 器(小さなボウル)に卵を入れて軽く溶きほぐし、砂糖・塩、胡椒を加えておく。
- イングリッシュマフィンは(上下)二つに割り、内側になる面にバター(マスタードを加えた)を塗っておく。
- フライパンにベーコンを入れて火をつけ、色づくまで炒めたらマヨネーズを加える。
- さらに①の卵を加える。縁の方が固まり始めたら、フォークや箸を使ってパン(イングリッシュマフィン)と同じ大きさくらいにまとめる。
- スライスチーズ、パンを乗せて、フライ返しで裏返す。
- 再び裏返して、さらに1分半ほど焼いて綺麗な焼き色がついたら出来上がり。
綺麗な焼き色がつきました♪
*他にも色々な具を使ってお楽しみください(*^▽^*)
●サンドイッチではないのですが、卵とパンを使った料理としてご紹介したいのが「フレンチトースト」2014年9月に『冷凍で、料理を美味しくスピーディーに!』でご紹介しております。
→こちらからご覧くださいませ。
——————^^
たまごとパンのコラボはとても手軽なのに、美味しくて得した感じになりますね♪
以前、友人から「天のや」さんの玉子サンドをいただいたきました。その時に「タマゴサンドはマヨネーズ味」と思っていた概念が見事に覆されました(^◇^;)
今回は、その厚焼きたまごサンドをご紹介したくて作ってみました。
味の好みは色々あるので美味しいかどうかは別として、厚焼き卵をパンに挟むという発想が素敵だなぁ〜と思いました。
よろしかったらお試しくださいませ♪
天のや ホームページ→こちら
See You~~!
よっちゃん。こと よこやま でした(*^▽^*)