秋のピクニックは、まだまだお申し込み受付中です!
「隠れ名所を巡って紅葉狩り&創作フレンチ」に
たくさんのお申し込みをいただきまして、ありがとうございます!
お申し込みの締め切りは10月31日ですので、まだまだ受付中です!!
↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・お申し込みはこちらからお願いします。
・詳細はこちらからになります。
興禅寺と小林もみじ園についての簡単なご紹介をさせていただきます。
東京に隣接する埼玉県川口市の安行地区は、「日本三大植木産地」のひとつとして、約400年の歴史を誇る「植木の町」として有名です。その安行地区にあり、地元の人にもあまり知られていないもみじの名所が興禅寺と小林もみじ園です。
興禅院は曹洞宗の寺院で、1546年開創という古いお寺です。
道路に面した参堂の入口から大きなイチョウの木と紅葉のトンネルが境内までつづき、とても趣があります。
↓クリックしてください!
↑興禅院の境内から参道を望んだ風景。
門をくぐってきた道を振り返った風景です(*^◯^*)
小林もみじ園は植物園ではなくて、もみじ専門の植木屋さんなんです。
「世界中のもみじが揃う」という「もみじ専門業者」で、興善院のほぼ目の前にあります。
3千坪の敷地に400種余のもみじを鑑賞することができます。
欲しい方は、購入することもできますよ♪
↓クリックしてください!!
↑道路から園内に入る「紅葉のトンネル」。
どちらも11月下旬くらいが見頃のようです。
ピクニック当日も写真のような紅葉が鑑賞できることを期待しましょう!!
・お申し込みはこちらからお願いします。
次回のピクニックブログでは、ランチをいただく「ダンデライオン」をご紹介いたします。
お楽しみに〜〜!
秋のピクニック担当:柴田・鶴田・横山