パソルーム logo

スマホメニューボタン

栄養たっぷりのひじき をおいしく食べよう!

栄養たっぷりのひじき をおいしく食べよう!

ご自宅に常備していることの多いひじき。
なんと!カルシウムは牛乳の約12倍、食物繊維はごぼうの約7倍、マグネシウムはアーモンドの約2倍と、驚くほどに栄養豊富な食材です。水で戻せばすぐにサラダとして使えますので、これからの時期さっぱりとしたメニューでもご利用いただけます。

  • 芽ひじき→細かくて柔らかいため、ひじきご飯やサラダに!
  • 長ひじき→歯ごたえがしっかりあり、炒め物や煮物に!

定番のメニューになりますが、レシピをいくつかご紹介させていただきます。
 
●混ぜるだけ!ひじきの酢の物


<材料>

  • ひじき(乾燥)  10g
  • きゅうり  1本(薄ぎり)
  • トマト  1個(薄ぎり)
  • パプリカ  1/2個(薄ぎり)
  • 便利酢  適量
  • すりごま  適量

<作り方>

  1. ひじきは水洗いしたっぷりの水に15分ほどつけて戻す。柔らかくなったら水気を切って、食べやすい長さに切る。
  2. きゅうりは薄切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/3を加えて揉む。5分ほど経ったら水で洗い流してしっかりと絞る。
  3. ボウルに、ひじき、きゅうり、トマト、パプリカを入れて全体を軽く合わせ、お好みの量の便利酢を加えて混ぜる。
  4. 器にもってすりごまをトッピングする。

*材料はお好みのみのをご利用くださいませ。
 
●ひじきの天ぷら

<材料>

  • ひじき(乾燥)  10g
  • 玉ねぎ  1/2個 薄切り
  • しらす(ジャコ)  適量
  • 水で溶いた天ぷら粉  適量
  • 揚げ油  適量

<作り方>

  1. ひじきは水洗いしたっぷりの水に15分ほどつけて戻す。柔らかくなったら水気を切って、食べやすい長さに切る。
  2. ボウルに天ぷら粉と水を合わせて衣を作る(袋に書かれている分量)。*炭酸水を使うと、シャキッと揚がります。
  3. 別のボウルに(ペーパータオルなどで水分を取った)ひじき、玉ねぎ、しらすを入れて軽く合わせ、2.の衣を適量加えて混ぜ合わせる。
  4. 3.を180度くらいに熱した油(深さ1.5センチくらい)に、大さじ1杯くらいず落とし入れたら(火が通りやすいように)少し広げてカリッと揚げる。
  5. 天つゆやお塩でいただきます。

 
●ひじきのペペロンチーノ

<材料>2人分

  • パスタ 160g
  • ひじき(乾燥) 10g
  • 玉ねぎ 1/2個 薄切り
  • にんにく 1かけ
  • 赤唐辛子 1/2本
  • オリーブオイル 小さじ2
  • 青じその葉 4枚 千切り
  • 醤油 少々
  • 白いりごま 適量
  • 塩・胡椒  適量

<作り方>

  1. ひじきは水洗いしたっぷりの水に15分ほどつけて戻す。柔らかくなったら水気を切って、食べやすい長さに切る。
  2. 湯を沸かし、1%の塩(2リットルの場合ば20g)を加えてパスタを茹でる(茹で時間は袋の表示どおり)。
  3. フライパンにオリーブオイルと包丁の背で潰したにんにくと種を取った赤唐辛子を入れて中火にかけ、香りが立ってきたら、ひじき、玉ねぎを加えて炒める。
  4. 玉ねぎがしんなりしたらパスタのゆで汁大さじ2を加えてよく混ぜ、湯切りしたパスタを加える。全体を優しく混ぜて、フライパンの中の水分が少なくなってきたら、醤油、塩・胡椒各少々で味をととのえる。
  5. 器に盛って青じそとごまをトッピングする。

 
ひじきの豆腐和え

<材料>3〜4人分

  • ひじき(乾燥) 20g
  • 木綿豆腐 1丁
  • ねぎ 1/2本 みじん切り
  • だし汁  1/2カップ
  • しょうゆ  大さじ1
  • みりん  小さじ1
  • 砂糖

<作り方>

  1. 豆腐はキッチンペーパー等で包み、重石を乗せて水気を切る。
  2. ひじきは水洗いしたっぷりの水に15分ほどつけて戻してから、食べやすい長さに切る。
  3. 小鍋にひじきとだし汁1、しょうゆ、みりんを入れて、中火で5~6分煮る。
  4. 水気の切れた豆腐をボウルに入れて手でくずし、ひじきを煮汁ごと加える。ネギ、砂糖、しょうゆ、塩も加えて混ぜ合わせて器に盛る。

*トッピングに千切りにしたシソの葉を乗せると爽やかな味わいになります。
●ひじきの煮物

<材料>

  • ひじき(乾燥) 20g
  • にんじん 1/3本(細切り)
  • こんにゃく 1/2個(細切り)
  • 油揚げ 1/2枚(細切り)
  • 椎茸  2枚(薄切り)
  • だし汁 100cc
  • しょうゆ  大さじ2
  • 酒  大さじ2
  • みりん  大さじ2
  • ごま油  小さじ2
  • ゴマ  適量

<作り方>

  1. ひじきは水洗いしたっぷりの水に15分ほどつけて戻してから、食べやすい長さに切る。
  2. 鍋にごま油を入れて熱し、ひじきを入れて炒める。油が回ったらにんじん、こんにゃく、油揚げを加えて混ぜ、酒、みりん、だし汁を注ぐ。5分ほど煮て材料が柔らかくなってきたら醤油を加えて、煮立ったらときどき混ぜながら煮汁がほとんどなくなるまで10分ほど煮る。
  3. 器に盛ってすりごまをトッピングする。

 
●便利に使えるだし汁

煮干しと昆布を水に入れておくだけで、簡単に美味しい出汁が取れます。
今回の「豆腐和え」「煮物」はこちらを使って作りました。
<材料>作りやすい量

  • 煮干し  5g
  • 昆布  5g
  • 水  500ml

<作り方>

  1. ポットに水を入れて、煮干しと昆布を入れて冷蔵庫で一晩置いておく。
  2. 白ご飯.com さんのHPで詳しくご紹介されています。→こちらから


↑ これは頭とハラワタを取った状態。
煮出して使う場合は、苦味のない出汁が取れます。
——————-^^
梅雨時は買い物に出たくないこともあるので、そんな時に乾物の買い置きがあるとほっとしますね。ひじきはとても栄養豊富ですし、さらによく噛むことによって脳の活性化にもつながります。戻すのがちょっと面倒(^◇^;) と思わずに、積極的に使いましょう〜♪
See You〜!
よっちゃん。こと よこやま でした(*^▽^*)

2時間無料体験講座