鎌倉で彼岸花を撮影!_弥生台教室カメラ講座
今週も不安定なお天気でしたが、カメラ講座は16日(水)に鎌倉へ野外撮影会に出かけました。
暑くも寒くもなく、晴れすぎず雨にも降られず・・・Good conditionだったようです。
畠中先生からのメッセージが届きました!
天気は明るい曇りで写真には調度良い光りでした。
英勝寺の彼岸花は満開には少し早く残念でしたが、白い彼岸花は咲いていました。
お庭をお世話する方がお寺の歴史の話をしてくださり、皆さん興味深く聞いていらっしゃいました。
撮影を始めると、赤い彼岸花にタイミングよく蝶々が飛んできました。
みなさん、夢中でシャッターを切っていました。
英勝寺を後にして10分ぐらいで、萩と彼岸花が咲いている浄光妙寺到着。
ここでも皆さん楽しく撮影されていました。
座学の写真が楽しみです 😀
※ ↑ 画像をクリックすると、別ウインドウで大きな写真をご覧いただけます。
見終わりましたら、画面右下の×ボタンで閉じてください。
写真からもお分かりになるように、みなさん仲がよくてとてもいい雰囲気。
優しく適切な畠中先生の指導の元、カメラがどんどん好きになっている様子が伺えます。
丁度この日、鶴岡八幡宮では流鏑馬神事が行われていたので、お昼をはさんでそちらの方にもお出かけになったようです。お疲れ様でした♪ (よこやま)