マシュマロで簡単バレンタインチョコ!
2月14日はバレンタインデー。
店頭には美味しそうなチョコレートが並んでいますね。
今回は、マシュマロを使って簡単にできるトリフチョコをご紹介します。
プレゼントに!自分用に!チャレンジしてくださいませ。
*2月10日(木)13時〜のワンポイントレッスン(Zoom)でご紹介させていただきます♪
<材料>それぞれ10個〜20個分
*ミルクチョコレートタイプ
*ホワイトチョコレートタイプ
・トッピング用
- ココア 適量
- ココナッツロング 適量
- 粉糖 適量
<作り方>
- チョコレートは刻んでおく(溶けやすくするため)。
- 耐熱のボウルにバターとマシュマロを入れて、600wの電子レンジで1分ほど加熱する。
*フライパンorお鍋に材料を入れて溶けるまで日にかけてもOK。その後の作業も(ボウルに移し替えることなく)そのまま行います。 - レンジから取り出したら①を加えてよく混ぜ、さらにグラノーラ(ミルクチョコレートの時)、ビスケット&ミックスドライフルーツ(ホワイトチョコレートタイプの時)を加えて混ぜ合わせる。
*混ぜている時に、硬くて作業がしにくいようでしたら、レンジで20秒ほど温めてください。
- 一口大の大きさに丸めます。
*大きさによって10個〜20個くらいできます♪
*動画でもご覧いただけます!
- 形を整えてから、ココア、ココナッツ、粉糖などをまぶして仕上げる。
*動画でもご覧いただけます!
*ミルクチョコレートにはグラノーラ、ホワイトチョコレートにはビスケットを入れています。カリカリっとした食感はグラノーラ、サクサクっとした食感はビスケット。お好きな方を使って作ってみてください!
*材料のほとんどは100円ショップで購入することができます。使い切りサイズでお手頃なお値段なのも嬉しいですね。「材料を揃えるのが面倒くさいし、残りは使うことがないかも^^;」という方にもすすめですよ!
**関連レシピのご紹介(過去の投稿より)**
—————-^^
冬に食べるチョコレートは美味しいですね〜♪
お値段の高い海外のものよりも、リーズナブルなお値段の物の方が私の口には合うんです^^; 子供の頃から食べ慣れているからなんでしょうね。
今回ご紹介したマシュマロで作るチョコレートも、とても個性があって美味しいです。是非作ってみてくださいませ。
今年初めての投稿になりました。ご覧いただきましてありがとうございます!
See You~~!
よっちゃん。こと よこやま でした(*^▽^*)